セーラームーンの色々なんでもあれやこれ
夏前は週一の更新です 怖いモノが迫って来ているので うふふふ←〆切 一ヶ月かけてちまちま台湾レポしています 相変わらず続行です 今回はデマうさです 毎度のカオスパターンに突入ですよ! デマうしゃしゃー! 拍手お返事もございます♪ という訳で 我慢出来なかったのでレタッチしました(ぉぃっっ 結局作業は二日間何も出来ず オンリーまでに衣装やら色々作る予定があるんですけど どうする気なんでしょうねこの人は(笑) でもコレをレタッチしないと先に進めないと思ったので仕方ないんだってばよっ 週末は待ちに待ったセラムンオンリーなので ボルテージ上げる為にも今週は怒涛のデマうさレポをしようと思います(^O^) 本日は序章編と言う事でネタ写を軽くあげてみます 気が付いたら1週間も空いてましたΣΣ 今週はひたすらちくちくと妄想にあけくれていましたが どちらも終わる兆しが見えません← ふふふ…夏までに終わるのかしら やる時はやる女なので頑張ってみせますよっっ そんなわけでデマうさレポの続きですvv ネオデマからデマセレにビフォーアフターです 妄想大爆発です! 拍手お返事もございますvv
週末はデマうさやってきましたやっほい☆
データ頂き次第レポしますがとりあえず写メで速報vv デマンド→すいさん 年の差カップルここに誕生という感じでした いやむしろ下僕と女王Σ 負ける気がしない! たっぷり7時間あったので セレニティも持って行きましたv 前世でまでらぶらぶカポー こっちは全体的にほのぼのしてました 前世までやってきて セレニティを連れ去る某プリンス アナザーストーリーの展開はパネエですΣ デマうしゃしゃー! クンヴィのデータを頂いたのでレポりたいのですが 週末の衣装が仕上がってない&今週の妄想が済んでいないので もう少し時間がかかりそうです; 7月は今の所コス予定を入れてないので来月じっくりやろうかなと というわけで今週末は遠征第三弾! 天河のユーリやってきます~ 製作中のユーリさん あまりの派手さに一瞬 天河ってミュージカルやってたっけ と自分に突っ込んでみたりしてΣ あまりのキンキラ具合に若干引き気味ですが もうこのまま最後まで突っ走ります 前進あるのみーーー
続いてデマうさレポですv
どんどんやっちゃうよ! そして軽くお知らせです キャラ別写真館のデザインを軽く変更してバナーを作ったので 本家サイトにリンクを貼りました ついでに色々とコンテンツ整理もしちゃったり コスプレサイトとか敵キャラ同盟とか もう稼動していないページは思い切ってリンクから外しました 今後イベレポはココで、 あとはキャラ別写真ブログがあれば充分かなという感じです そんなこんなでこれからもよろしくです(´▽`)ノ ただ今でございますvv 週末はたっぷりとデマうさ成分を補給して参りました(´▽`)ノ 脅威のスピードでレタッチを終わらせたので早速レポです ※デマうさのいちゃらぶ絡み写真が満載です 観覧にはご注意ください 拍手お返事もございます☆☆ レタッチが終わった分から軽くレポです そのいちは毎度御馴染みデマうさ(とついでにドレス合わせ)ですよ(´▽`)ノ 今まで一体何人のデマ様とお写真撮らせて頂いたかわからんちんですが (嘘です、全部しっかり思い出に刻んでますとも!) 今年も変わらずこんなんです、すみません 続きからレポです 拍手レスもございます♪ 最近漫画も新刊しか読んでいなかったのですが 気が向いたのでものすごく久しぶりに古い漫画を読んでみました ときめきトゥナイトはワタシが人生で 一番初めにしっかり読んだ漫画でした これは少女マンガの王道と言っても過言ではないでしょう! もう懐かし過ぎて読んでいる間もニヤニヤしっぱなしです かなり長いから日にちをかけてゆっくり読み進めて行こうと思ったのに おとといから読み始めもう愛良編まで到達してしまいました 初期の蘭世編が一番なのは当然ですが 一つの漫画で主人公が代わり世代交代していく様は 当時結構新鮮だったような気がします 嗚呼蘭世かわいいよ蘭世 性格がまんまうさぎです どじでおっちょこちょいだけど芯はしっかりしていて頑固だなんてもう そして敵は倒さないで受け入れる おまえはどこのプリンセスだっっ ていうか設定がまんまセラムンでびびりました こんなにそっくりだったっけΣ 前世からの因縁なんて どこぞの王国もやってますが定番ですよね でもまもちゃんポジションの俊が へたれじゃないので良いです! さて・・・ ここまでくればワタシが何を言いたいかはある程度分かってくるのではないでしょうか はい、いましたねここにも デマンドポジションのあの人がっっ カルロとか カルロとか カルローーーーーーっっっ ・・・すみません少し取り乱しました← 子どもの頃はやっぱり正統派が当然だと思っていたので 横入りしてくる人はあんまり好きじゃなかったんですけど 志向なんてコロコロ変わるもんですよ奥さん 大人になればカルロの立ち位置が美味しくてたまらなくなるんじゃーっ (大人というかやはりデマうさにはまっているだけ?) 結構力ずくで奪い取ったり迫ったり 拉致監禁だってあって噴き出しました でもカルロは正直デマうさマニアには色々と足りません 蘭世の気持ちをすごく考えているので 彼女が幸せならと結構俊に譲る部分もあったし 最後は全面的に応援する立ち位置になってしまったし なのでかなりの大人版デマンドという感じです まあ、30歳くらいの男性なら落ち着いてるもんですよね 18歳なんてまだまだこれからだぜっ 最後あっけなく死んでしまったのは残念だけど(><) デマンドみたいに蘭世を庇って倒れたら良かったなあ←勝手な意見 今回のデマうさは夜中なので多少のハイテンションでお送り致しました デマうさ デマうさ デマうしゃしゃーーー!! ※つづきにて拍手お返事ありますミ☆ 昨日は豊橋ロマネスクに行ってきましたv
たまにはデマうさトークです
先日愛のサンクチュアリのDVDをようやく手に入れたので鑑賞してみました デマうさ祭りが凄まじいと噂ではずっと聞いていたのですが なんかもう ほ ん と す ご か っ た 妃香里さんの人気のおかげでデマうさ好きにはたまらん一枚でごじゃいました ああもう カーテンコールの立ち位置がたまらん! デマうさが二人仲良く並んでいるわけですよっ そこはどう考えてもまもうさポジション 肝心のやさ男はずっと端の方にこっそりと立ってるし タキシード仮面なんという空気状態 個人的にエタムンとデマンドというカットが見れて幸せでした だってシリーズ違うから原作やアニメだと見れなかったもん! 黒月さんとうさぎは地球で幸せに暮らしましたとさ めでたしめでたし 完!! 君の最大の魅力はほっとけない事だ ええそうですね分かります レイちゃん達も、ほっとけなーいよ助けてあげる♪ とか歌っているくらいです しかしまあ デマンド様の去り際のフェードアウト具合には笑わされました せっかく内部戦士を連れ帰ってきてくれたんだから うさぎもお礼くらい言おうぜ もう目の前仲間しか見えてないだろっ 後ろでデマンド様が静かに自動ドアの後ろへ消えて行ってるんだよーーっ ああああ でも、それより何より ニューイノセントデマンドがかわいそうでなりませんでした 僕の目を見て!! ・・・・・・・・・ 「でまんっ」はっっ?! そこ一番大事でしょっ 仲間いなくて誰も呼んでくれないなら 客席のみんな声を合わせてーーー でまーーーーんっ ・・・と色々つっこみながら楽しく鑑賞しましたとさ 久しぶりに腹抱えて笑っちゃいましたよ セラミュはアンザ時代は全部ビデオを持っているのですが それ以後の物はほとんど見ておりませぬ 曲だけならアマチュアセラミュ劇団をこっそりやっていた事があるので 少しは知っているのですが ルーフメロウとかみたいのであります そのうち気が向いたら探してみようそうしよう ただいまですミ☆ 昨日おとといと愛知のスタジオで撮影会をしてきました(´▽`)ノ そのレポは次という事で 今回は先日行ってきたみーやんとのデマうさ合わせの写真をアップ致します れっつデマうしゃしゃー!!
ちょろっと星うさトークも入ってますが
主にデマうしゃしゃーなのでカテゴリーは「デマうさ」で 先日ヤフオクでセラムン絵本数十冊くらい どーんと出品してるの見つけたので落札しました それがおうち帰ったら届いていたんですけど 無印もRもほどよく入ってて SはなかったけどSSとスターズもちらほらあって スターズは最終巻もあったりして中々の品揃えでした とりあえず星うさから先に説明します 絵本なのでストーリーはポイントだけかいつまんで 軽く載せてる感じなので すが まず「うさぎ」って呼ぶのはどうなんですかっ先生 絵本とはいえここは大事な所です! でもでも何よりも このハイセンスな配色は ド ウ ナ ン デ ス カ 星野ーーーっっ これはっ これはあまりにも残酷すぎる・・・ 元のカラーセンスとデザインですらハイセンスなのに なんでこんな事にっ もう笑いが止まりません そしてここからデマうさトークになりますが 最終巻裏に全作品の絵本が載っていたのです ・・・軽くきょどりました 全部で53巻 そのうち 無印 11冊 R 11冊 S 10冊 SS 12冊 スターズ 9冊 なんですけど えっあの、、、先生 Rは11冊しかないというのに 監禁物語に丸まる一冊 つ ぎ 込 ん だ ん で す か? つまり・・・ こんなのとか~ あんなのとか~ よっぽど大事なシーンだからピックアップしたんですよね 分 か り ま す!!! あれですね 絵本ってずっと同じ人が書いてるのかと思ったら SSから絵が変わっていてびっくらしました Sからなのかな? S時期の本が一冊も混じってなかったからわかんないけど さり気にやばいです、 絵本集めにはまりそう ああもうとりあえず デマうしゃしゃーーー!!!(完) |
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
|