セーラームーンの色々なんでもあれやこれ
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
週末はセラムンオンリーに行ってきましたv
たくさんの戦利品に埋もれて気づいたらもう週半ば∑
週末はまた戦士に変身してきます 内部をがっつりやってきますウフフ

続きから軽くコスレポです
今回は夜みちです


ごーごー



拍手

いよいよセラムンオンリーが週末に迫り準備でてんてこまいまいになってきました
お土産準備に必死です(そんな大層なモノではないです

そんな世の流れもスルーして自分の道を突き進むマイブログ
今回はウテナのコスレポです

初ウテナですやっほう




拍手

週末は海遊館でジンベイくんと対話してきましたv
オンリーまで二週間切ったとか信じられない現実
サークル参加するのですが色々準備が滞っていて危機感ムンムンです
デマンドかるたの続きをもう少し作りたいです←展示用 頑張る!

本日のレポは無印初期娘に続き原作のカリスマな二人です
※多少の絡み写真があります 観覧にはご注意ください


劇的ビフォーアフターごーごー


拍手


 週末は土日がっつりコス充してきましたv
写真は日曜のを既に頂いているのでちまちまとレタッチしていきます
今日は4月にやった無印初期の二人の放課後風景に密着です



ごーごー

拍手

公式が動き出してそわそわしているうさこさんですこんばんは
コスメ予約しましたミュージカル四回行きます
お財布が駆逐されっぱなしでもうどうしましょう(*´Д`*)わーわー

 本日は3月にやったほたちびレポです
ピンクがちびじゃないのは仕様です




拍手

コスレポ続行です
今回は1月頃やった制服祭りです


ごーごーれつごー



拍手

フィギュアーツマーキュリーちゃんの情報がフィギュア雑誌に載り始めましたねミミ


マーキュリーゴーグルとコンピューターがちゃんと付いているゥゥ
しかもポケコンは閉じているverもセットらしいです 流石ですありがとうございます(土下座
このペースで行けば内部ちゃん来年の中頃までには揃うんじゃないかしらと
期待に胸膨らませてわくわく待機してますv

 そんな訳で今日はちくちくのお話
TA女学院の制服を新しく作りました


女子冬服
生地を今までブロードで作っていたのですがもうそんな安っぽい仕様は嫌なので変更します
エステルギャバ系生地に裏地はキュプラを使用してみました
型紙も一人一人のサイズでおこしています



夏服verも作りました
全て一体型ですが ブラウスを着ているようなラインに仕上がっています



サフィール上着も最近ちまちまと作っています
アニメ版上着 左カツラギ(裏地キュプラ)
右ハイミロン(裏地キュプラ)
ハイミロンはワントーン明るい色でも製作可能



ちょっとだけ徒然ない戯言
最近ミシンのまつり縫い技術が若干向上して嬉しいですv
調節が苦手でいつも糸が表に見えてしまっていたのですがそれが減りました やった!
そんな簡単なことで喜んでいるのかと はい、嬉しいです
まだまだ技術足りないので日々頑張っていきたいです



全部がこうなればいいけどまだちょっと難しいです

拍手

 ちまちまとつぶやいていたグッズ写真が溜まりに溜まったので適当にレポっていこうと思います
マジ適当です 統一感皆無


図書館で昔の子ども雑誌をあさってきました
ムーンが割烹着やエプロン付けてたりとても斬新なキューティムーンロッドが付録だったりして
かなりツボです あなどれない子ども雑誌


ダイソーでコス小道具に使えそうなグッズを見つけました
エターナル内部+ちびムン用のブローチにすごく良くないですか
キラキラしててカラフルなエターナルにぴったりそうですミミ
色味が外部ではないんですよどう見ても内部!


先日数年ぶりにちびムンコス出してきました
準備がてら小物の撮影


ブローチは当時のおもちゃまんまです
少し前にももクロのセーラームーンOP再現でコズミックハートが真っ二つに割られてる∑
という話題が流れてきたのですが簡単に分解はできます
上蓋と下蓋を芯一本で留めているだけなので引っこ抜けば傷をつけずに外せます
裏側にブローチピンを付けてますが剥がせばいつでも復元可能
コズミックさんも割られてない事を祈ります


数年前から念願だった異人館のサターンの椅子キーホルダーをゲットしました!
どうしても行きたいのだと強請ってセラムンお仲間さんに連れて行ってもらいましたv


実際のサターンの椅子 座って願い事を言うと叶うとか
世界征服の野望を唱えておきました
生で見れてキーホルダーを買うと感慨深いです 楽しかった!


セラムン部屋の整理をしていたら昔麻布で貰ってきたチラシが出てきました
きみちゃん像 強烈な背景で頭に焼け付いてます
まもちゃんと亜美ちゃんより後ろが気になってました当時


最近電子ピアノを買って狂ったようにセラムン曲を練習してます
ピアノファンタジアと言うCDの楽譜をゲットしたのがきっかけです
そんな素晴らしい楽譜が発売されていると知らずに当時音源を聴きまくって楽譜を作ったんですよワタシは
ムーンライト伝説とカリスマのアクションテーマを妹と一緒に連弾してました
そんな名残の下書きが見つかったので並べてみたり
カリスマのテーマの一部です 超頑張った当時のオレえらい
連弾曲をセラムンピアノ仲間の方と現在真面目に練習中です
いつか動画あげたり生演奏どこかのスタジオで披露するのが野望


劇場版Rの会場で貰ったクリスタルがあまりにあまりだった…と言う懐かしい記憶


お弁当セットがあまりに可愛くてゲットしてしまいました
サターンちゃんがいないのだけが悔やまれます


超質問 これはうちのアナザーストーリーの攻略本なのですが
一番最後に載っているはずの袋とじが最初からついていないんです∑
切り取られた跡もなく、困惑なう
どなたか同じような方いらっしゃいますでしょうか


S時期のキャラコバッチ
当時ドラゴンボールとか超流行っていたのを思い出します


地味にずっと欲しかった十番中学の生徒手帳
細かいトコロ凝ってます、学園長の歴代の名前とかツボです
これはTAとか芝公園verはあるのでしょうか 情報求む


校則がツッコミどころ満載
オアシス体操も載ってます

拍手


 引き続きデマうさです
れっつデマうしゃしゃー


激おこムーン

※つづきからはネタなしです

拍手


 土曜はおかしの城で驚きの合わせをしていました(何ソレ
速報はデータ頂き次第と言うことでコスレポ続行です

1月平成プラザのブラックムーン兄弟&ムーン編です
今日はその一です


ゴーゴーv

拍手

 先週から篭ってちくちくしております
と言いつつ今日は名古屋駅まで行ってきました


セーラームーンのFiguartsが本日17時から名古屋ソフマップで展示されると聞いて!
試作品のまきゅりちゃんもちゃんといました(^O^)
だがしかしムーンちゃんの腰にあてた手首のスナップがきいてない!そこ大事なんですよメーカーさん!
(メーカーさんが設置されていたそうです)
特に見詰めている人はいなかったけど(こいつ以外←)三石さんの声にはっと一瞬足が止まる人は多かったです

ムーンの売れ行きが良ければマーキュリーちゃんも出るんですよねわかります
是非マーキュリーゴーグルとコンピューター付けてください(^O^ ≡ ^O^)
コンピューターは蓋が開いているverと閉じているverどっちもお願いします(土下座

 そんな訳でここからちくちく新作のおはなし
無限制服新しいチェック色verが仕上がりました


アニメ版女子冬服 
色々改良しました。上着の生地を渋い色にしてみましたよ
袖ラインパフスリーブも型紙を作り直しました。
アニメ版のチェックラインは紺色というより青色に近いイメージだったので
今回新しいリボンを使用してみたのですがまだしっくりきません
このくらい淡いと合わせる緑色も若干明るめの方がいいのかもしれませんうぬぬ
無限制服探求の日々はつづく!


間違えて原作版の袖を付けてしまい慌ててアニメ版に直した経緯があったり
いずれ原作版もスカートライン差別化してがっつりと作りたいです。


最初戦士リボンと同じ感じで作ったら制服には合わなかったので急遽作り直し


訂正後
え、違いがわからない?合わせてみると全然違うんですよコレが

次回予告:コスレポです

拍手

コスレぽ第二弾 今年のはるか誕です


おそばちゃんがカリスマケーキ注文してくれましたミミ
美味しいケーキだった(´▽`)



拍手

 超久々にコスレポですミミ
一月のほた撮の風景です え、今更?


くるんと回ってつづき↓

拍手

 怒涛のGWを過ごしていてブログ更新止まってましたFUU!
おかげでリア充とコス充と同人充全部こなして来れました 我がGWに悔いはナシ


念願のミュシャ展行って来ましたミミ デマンドリー夢ドレスのモデルを生で見れて本望!
四芸術のシリーズはR時期のミュシャ風内部下敷きとめっちゃイメージがダブる
お土産も買えて大変満足でした(*´Д`*)


その足で秋葉原のS.H.Figuartsの セーラームーン展示も見てきました
大迫力ビルボード!ステキミミ


実物のフィギュア、すごく小さいのに精巧 震える∑
製品アンケートをやっていたので要望欄に「内部まででも出して欲しい出来たら外部とライツも!」と書いてみました
夢はみんなで実現させるもの レッツアンケートノノ


ちらしも貰ってきました
両面カラー印刷 すげえ!


電撃ホビーマガシンのセラムン特集
ムーンスティックやティアラの仕様チョイスが素晴らしい
いよいよ明日から予約開始ですねそわそわ!
初回版2セットは欲しいです、たーのーしーみー

次回予告:多分コスレぽ

つづきから拍手お返事ですv

拍手

週末はちょっくらお出かけをして参りますミミ
お買い物したりはるみち原作合わせをしたり家族で旅行行ったり色々満載で遊んできますよう


二日で仕上げた原作はるか ベストのポッケがシュールで固まりました
両方に付いてると思ったら片方だけなんですねはるかさんん

そんな訳で今日の本題です

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について←今ココ


ロッドのピンクは焼けやすいモノですが一番顕著なのはキューティムーンですよね分かります
再販の使用した物と未使用を比べるとこんなに違いが
濃いピンク(カレイド)や薄いピンク(ちびうさの)に比べこの絶妙なピンク色が一番変色します 驚異


まんだらけなどで現物確認出来る時はまず電池の蓋を開けてみます。
日に当たらない部分なので元の色とどれだけ変色しているか比較できます
(電池蓋が無くなっているのは無理)


スパイラル美品と変色した物
ロッド全体が変色していても電池部分だけ美品と同じ色


変装ペンは大抵焼けてます 美品はすぐに高くなるので中々ゲットしづらい一品
日に当たらない関節と外側の色の差が切ない
だがしかしおもちゃは本来子供のもの 焼けてなんぼですよせんせえ!


続いてドールの衣装についてです
ドールもかなり劣化が激しい品です。未開封でも容赦なく色は褪せていきます
特に日に当てた訳でもないのに褪せていきます。湿度調節にも気を使わないと駄目
中でも青系の褪せ具合がすごいです マーキュリーとムーン、その内でも特にムーン
一番最初に発売されたムーンちゃん 同じ品とは思えない色具合です。


次にセーラーサターン この娘は色々と要注意ですよ!
紫部分の劣化は少ないのですがとにかくリボンの色が剥げる
未開封でも前か後ろのリボンどちらかが必ず褪せてます どうすればいいんですかねこういうの∑
 それともう一つ後ろリボンのトメがこのドール全体的に甘いです


先日ゲットした未開封品左とうちの嫁開封済右
未開封品よく見ると後ろリボンが取れかかっています。そしてワタシの嫁には後ろリボンがありません
実はうちの嫁は始めからこうでした。リボンありませんでしたorz
止めていただろう茶色い糸だけついてました
不良品だとすぐ気づいたのですがそれがまた愛らしくて唯一無二の存在になってしまい
敢えて交換には行かなかったのですが
 サターンドール持っている皆さん、後ろリボンにどうかお気を付けください


最後にセーラームーンDXのマーズです
これについてはかなり昔に記事を書いたのですが、防ぎようのない恐ろしい事態になっています
持っている方一度ご確認ください。ジュピターとマーズのドールの髪の毛がめくるとつるっぱげになっています
うちのジュピターはそんなに酷くないですがマーズがこんなんでした
下にパラパラと髪の毛のクズが落ちてきてそのうちごっそり抜け落ちます
これは髪の毛の素材のせいらしいのでどうしようもありません
また、ミニコレクションの方も同じ素材を使用しているのでなっているみたいです

20年前のモノなので劣化は仕方なく
それでも、少しでも長く当時のままの姿を保っていて欲しいものです
老化は人間だけじゃない(笑)

次回は久々にコス写真でも更新します☆彡

拍手

先週は怒涛の締め切りでブログおやすみしてました
どんどん続けていきますゴー

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について


スターズのエターナルティアル
左:初販 右:再販


両方共にメイドインジャパン 
型も色もほとんど同じです 取手の色が再販の方が若干青みがかっている気がします


再販にも主電源スイッチありません(他は全部ある) 

次回はおもちゃの劣化について
ロッド以外にも人形の色あせとか諸々

拍手

そろそろ後半戦突入ですミミ

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について



SSのカレイドムーンスコープ
左:初販 右:再販



取手のピンク初販の方が濃いめです。再販は鮮やかなショッキングピンク
劣化は淡いピンクが特に目立つので再販の方が色褪せやすいかなと
真ん中の丸と棒部分が再販の方がピンク色強めです



初販はSSから若干の手抜き感が拭えない ネジの色塗装がなくなりました
どちらもメイドインチャイナです 再販には主電源スイッチあり

お次はスターズロッドです


拍手

ガンガンけちらしてこー!
本日はちびムンロッドです

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について



ちびムーンのピンクムーンスティック
左:初販 右:再販



全体的に型の変化はあまり感じられません。
初販の方がメッキが濃い気がします。そして天辺のピンクのお星様が再販の方が若干淡いです。



再販には主電源スイッチあり、ネジのピンク塗装は初販のみ
取手の色はほぼ同じです。劣化もあまりしない一品

お次はSS期ロッドですミミ

拍手

どんどんゴーゴー
つづきから拍手お返事ございますv

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について



Sのスパイラルハートムーンロッド
左:初販 右:再販



再販焼け過ぎてて色が変わってます、そのうち美品をゲットしたいトコロ
初販はハートにキャップが付いています 二段変身まで秘密だったので
このキャップが子どもが遊ぶとなくしてしまう罠(;´Д`) 5本目にしてようやくキャップ付きをゲットしました



再販、電池部分のピンクが元の色に近いかなと
初販とさほどピンク色変わりません
明確な違いは再販のリボン飾り部分 後ろメッキ加工していません



よく見ると側面の丸の大きさが違います



再販は主電源スイッチあり、初販ネジにも塗装あり

次はピンクムーンスティックですミミ


拍手

週末はナルミさんが遊びにきてくれました\(^O^)/
がっつり観光して名物食べてイベント行って久々にリア充しましたよう
今週末はウテナ初だしをやってきます
一体どうなるかドキハラです 去年はセラムン以外のコスはしなかったので新鮮すぎる
ポーズの練習やっておこう

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について



Rのキューティムーンロッド
左:初販 右:再販



初販のピンクは歴代ロッドの中でも一番焼けやすいです
当時遊びまくっていたワタシのロッドも例外なく大焼け
日が当たっている部分とそうでない部分の差がはっきりです

取手のピンクは初販の方が若干薄め、☆の色もゴールド
再販には装飾が追加されています



キューティムーンは再販の方が飾り多くて可愛いです
羽飾りも大きめに、内側に装飾あり



再販には主電源スイッチあり
初販はネジにも塗装があります 
スピーカーの形にも違いが

次はS版ロッドミミ

拍手

しばらく続きますグッズトーク
間違いあったら直します 突っ込み希望

セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について

・全体的な初販と再販の違い
無印からSまでは初販がMADE IN JAPAN、SSはCHINA 再販→MADE IN CHINA
スターズのみ両方ともMADE IN JAPANです
ちなみにイタリア版ムーンスティックもチャイナです
初販は裏側のネジ部分にまで塗装が施されていて細かいこだわりがありました(SSとスターズはネジ塗装なし
再販には主電源を入れるスイッチが付いてます スターズのみついていません
スターズロッドだけ再販は1999年製です。他は2001 
なのでエターナルティアルだけ再販シリーズでもちょっと異質かなと



ムーンスティック一覧



後ほどムーンライトスティックの箱違いもゲットしました



左:初販 右:再販
全体的に初販は小さめ 再販は銀水晶取り外し不可能
取手の☆色と数、柄の模様も違います



後ろ
初販は月の側面にパーツを外すスイッチがあります



初販の別売り銀水晶 取り外して遊べます



再販は側面に主電源のスイッチあり



スピーカーの形も違います ネジ初販はピンク塗装



右:イタリア版
初販と型はほぼ同じです。取手のピンク色が濃い



付け替えの指輪も型が同じなのでどちらもはめられます 色は若干イタリア版の方が淡い
右がイタリア版です

次回:Rロッドいきます

拍手

ここ数週間ちくちくとピアノに明け暮れているうさこさんですこんばんは
セラムン仲間さんからピアノファンタジアの楽譜が手に入ったと聞き速攻電子ピアノを買いました先週
セラムンの為ならピアノも買う!そんな狂人です
 だってピアノファンタジアはずっと憧れだったんですよ!
当時どうしても弾きたくて自分でCDから音拾って楽譜におこして妹道連れにして連弾してました
ムーンライト伝説とウラネプのテーマを頑張ったんですけど、まさか楽譜が市販されてるとは!!
そんな訳で一週間毎日一時間はピアノと向き合って頑張ってます
ブランクが年単位である&元々下手くそだったので超大変なんですけどセラムンのためなら頑張れる
連弾目指してふぁいとなのですミミ
こうしてセラムンの愛情表現方法が増えていく 
コスしてグッズ集めて衣装作ってカラオケやってピアノ弾いてその他まだまだやりたい事あるので死ぬまで突っ走り続けたいと思います あははーん

という訳でブログの新しいネタがありません!
コスレポはレタッチが進んでいないので置いといて、ずっと前から温めていたおもちゃネタを
しばらく進めていこうかなと

去年末に歴代ロッドの初販と再販の箱ありをやっと全部揃えまして
整理がてら両者の違いを比べてみたのでレポります

以下目次予告



セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのいち〜 目次←今ココ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのに〜 ムーンスティック&ムーンライトスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのさん〜 キューティムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのよん〜 スパイラルハートムーンロッド
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのご〜 ピンクムーンスティック
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのろく〜 カレイドムーンスコープ
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのしち〜 エターナルティアル
セーラームーン歴代ロッド紹介〜そのはち〜 おもちゃの劣化について

これで当分ネタに困りません やっほう!

 つづきから拍手お返事です
たまに拍手コメントがきたという通知メールは来るのですが
確認しても届いていないという現象が起こります
返事のない方届いていないかもです、すみませんん

拍手

今週はずっと引きこもり無限学園制服のチェックと向き合っておりました
新しいリボンを発見したので嬉々として縫っていたのですが、いざ緑と合わせてみると
思ったより微妙…というかドンピシャなイメージではなくて悩んでます
無限学園制服は本当に奥が深い、まだまだ探求の道はゴールが見えません

そんな訳で3月は制服祭りに明け暮れなう、2月はセレニティ祭りをしておりました。
無事仕上がってお嫁に行ったので画像はりはり



プリンセスセレニティ原作版
ふわふわのシフォンを重ねてあるので手触りは抜群です
かなり良い生地をめいっぱい使用しているので生地代だけで軽く仕立て代超えているかと
セレニティドレス、本気を出すとかなり高い(笑 



後ろはご希望に合わせ長めにしました
一度作ってみたかったのエンパイア!



リボンの大きさも依頼された方の希望に合わせてあります。
普段作るのより若干大きめ
イメージは原画集の水辺セレニティ



胸部分の装飾も細かい解釈が散りばめられています
基本は銀ベースですがポイントとして所々に金の色を織り交ぜました
イメージは月の光が反射して輝いているドレスです



裾のウエーブ処理も普段は銀の糸を使用しますが今回は金の糸を敢えて使いました
このなみなみ具合を出したいが為だけに2代目ロックミシンを買った過去
10万以上の代物なのですが、多機能過ぎて普段遣いには使用しづらく
ドレスの裾処理の時にしか使っていませんorz
普通の巻きロックと端処理なら三本糸ワンタッチ切り替えが一番です

 一足先についーとで呟いたらたくさんの反響頂き驚きました∑ ありがとうございますミミ
お褒めの言葉も頂けてとても励みになったのですが、今回のドレスは自分の努力だけでは到底作れませんでした
依頼された方のこだわりが強く、一つ一つの素材選びからも情熱が感じられ
ワタシはその愛を受け取って形にしただけだった気がします
ここまで良い生地を使用したドレスは滅多に作れないのですごく貴重な機会でした

だがしかしまだまだ納得いく仕上がりではないのでこれからも精進していきます(きりっ
特に一番の悩みは肩の部分でして、理想の仕上がりには程遠いトコロです。
高い理想を一生追い続けていたい、前だけ見てひたすら猪突猛進でやっていきますよう!
(たまには振り返ろうぜ…

拍手

最近手に入れたもので一番嬉しかったものを紹介します



じゃじゃーん!リボンです、無限学園制服に使用する紺色のリボンです
今まで使っていた紺色リボンはイメージよりちょっと暗めで、もう少し淡い色ならいいのにと
ずっと思っていたのですがようやくそれを見つけることができました
そう、正にこの色なのである やっほう☆彡



今まで使用していたリボン
今回のライン(下)と比べてみると違いが分かるかなと
いや微妙かもしれませんがコレが・・・コレが大事なんです(どどん
あと、現リボンはサテンなので光沢があるのも好きではなかったんですけど
今回はナイロンなのでてかりません
ちょうど良い幅が2タイプあったのも魅力的です
初めてリボン縫いでスカートを作った時は細いリボンが見つからなく
泣きべそかきながら30m半分に折って縫いましたTT

3月は制服祭りで無限とTAを作るのですが
一緒に自分用無限制服(アニメ版)も作り直そうかなあと
無限の自分用制服は今回の作り直しで6代目になります\(^O^)/何度作っても気に入らない
奥が深い無限学園!ちなみに最終目標は柄のプリントです



原作版とアニメ版
今作っている制服では袖の部分と女子上着のラインが原作は二本とか(ちなみに一本の時もある、まちまち)
それくらいの違いしか表現していませんがいずれがっつりと違いを分けて作りたいです
スカートのボックスプリーツは敢えての長方形(アニメ版は台形)
ラインですが個人的に濃い緑かなと思ってます
だけど濃い紺色にも見えなくもないです、どっちがイメージですかねカリスマニアの方々!

それにあわせ、無限学園幼等と初等のリボンも作りたいと
別にコスはしませんがマネキンに飾って写真に撮ってニヤニヤしたい

色んな野望が尽きません、とにかく時間が惜しいです

拍手

 コスレポが地味に溜まってきました
暖かくなってきたらまた動き出すのでここらで一気に大放出しておきまっす

今回は年末にやった内部集合をレポります 




ごーごー☆彡

拍手



プロフィール
HN:
うさこ
性別:
女性
趣味:
コスプレ
自己紹介:
しがないセラムンおたくです。
デマうさ狂いのほたるマニア
セラムン愛に人生掛けてます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索