セーラームーンの色々なんでもあれやこれ
最近漫画も新刊しか読んでいなかったのですが 気が向いたのでものすごく久しぶりに古い漫画を読んでみました ときめきトゥナイトはワタシが人生で 一番初めにしっかり読んだ漫画でした これは少女マンガの王道と言っても過言ではないでしょう! もう懐かし過ぎて読んでいる間もニヤニヤしっぱなしです かなり長いから日にちをかけてゆっくり読み進めて行こうと思ったのに おとといから読み始めもう愛良編まで到達してしまいました 初期の蘭世編が一番なのは当然ですが 一つの漫画で主人公が代わり世代交代していく様は 当時結構新鮮だったような気がします 嗚呼蘭世かわいいよ蘭世 性格がまんまうさぎです どじでおっちょこちょいだけど芯はしっかりしていて頑固だなんてもう そして敵は倒さないで受け入れる おまえはどこのプリンセスだっっ ていうか設定がまんまセラムンでびびりました こんなにそっくりだったっけΣ 前世からの因縁なんて どこぞの王国もやってますが定番ですよね でもまもちゃんポジションの俊が へたれじゃないので良いです! さて・・・ ここまでくればワタシが何を言いたいかはある程度分かってくるのではないでしょうか はい、いましたねここにも デマンドポジションのあの人がっっ カルロとか カルロとか カルローーーーーーっっっ ・・・すみません少し取り乱しました← 子どもの頃はやっぱり正統派が当然だと思っていたので 横入りしてくる人はあんまり好きじゃなかったんですけど 志向なんてコロコロ変わるもんですよ奥さん 大人になればカルロの立ち位置が美味しくてたまらなくなるんじゃーっ (大人というかやはりデマうさにはまっているだけ?) 結構力ずくで奪い取ったり迫ったり 拉致監禁だってあって噴き出しました でもカルロは正直デマうさマニアには色々と足りません 蘭世の気持ちをすごく考えているので 彼女が幸せならと結構俊に譲る部分もあったし 最後は全面的に応援する立ち位置になってしまったし なのでかなりの大人版デマンドという感じです まあ、30歳くらいの男性なら落ち着いてるもんですよね 18歳なんてまだまだこれからだぜっ 最後あっけなく死んでしまったのは残念だけど(><) デマンドみたいに蘭世を庇って倒れたら良かったなあ←勝手な意見 今回のデマうさは夜中なので多少のハイテンションでお送り致しました デマうさ デマうさ デマうしゃしゃーーー!! ※つづきにて拍手お返事ありますミ☆ 気がついたらもう11月ですね 最近ちくちくと2次元妄想にあけくれていたら ブログがちょいと止まってしまってました 相変わらず脳内はデマうさでいっぱいで コスはダークプリキュアがやりたくてうずうずしております なんだか11月と12月はセラムン以外の新作ラッシュなので それはそれで楽しみであります 11月はダークプリキュアさんと桜姫華伝 12月は黒執事 の予定が入っていたりするし 来週末は某所でエマ合わせもやってきちゃいます エマはなぜか年に一回丁度このくらいの時期に 唐突にやりたくなるんですよっ 今回はハキムと合わせです ウィリアムじゃありませんよ~ どこまでも横恋慕万歳な娘なのです うふふふ 昨日は一日中 家に引きこもってセラミュを鑑賞していました やっとルーフメロウが見れましたよっ 登場してからしばらく慣れるまで どうしても妃香里さんがデマンドにしか見えなかったのですが∑ 後半はお茶目な女の子さがものすごくかわいくて 萌え萌えしてしまいましたvv ほのぼのとしたキングとルーフメロウの様子を見ていたら もうあの二人でくっついてしまえよっっ と激しく突っ込まずにはいられなかったです キング×メロウさん萌ゆる! 最後キングに髪の毛を切って渡す所とか切なすぎる さり気に史奈ムーンを初めて見たのですが 笑顔がかわいくてすごく華奢な感じにきゅんきゅんさせられました アンザムーンはものっそい強くてドSなイメージが強いです 今度は神戸ムーンをじっくり見てみようそうしよう ドラクルの一番最初だけビデオが無いので それを揃えたらまた鑑賞会開催です そんなこんなで キングとメロウさんのカップリングに目覚めたうさこさんでありましたが 今回一番あんぐりしたのが スペースナイト あれ何さーーーーーっ ギャグにしか見えないキングの変装に 腹筋が崩壊しそうになりました 誰か・・・ お願いだからコスしてください
海も荒れそうです
台風が週末関東直撃とのことで 果たして無事遠征が出来るのだろうか という不安にはらはらしながら ちくちくしている今日この頃 熱中しすぎてうっかりブログを書くのを忘れておりました; そんなわけでただ今 自分用ドレスをちくちく中でございます イメージぴったりのひし形モチーフを見つけました 縁取りにキラキラを追加したので さり気にこれだけで3000円はかかってます 中々派手な仕上がりになって満足♪ ・・・と単体なら思えたのですが ドレスに縫い付けてみて硬直しました なんかもう、ひどいセンスに言葉が出ません← 腹抱えて笑おうと思います このピンクドレスは切り替えなしのAラインがめんどかったり (しかも二重) 袖がややこしくて何回も作り直したりと 意外と手間がかかってます 今年最大のマイナー衣装完成に向けて頑張ります~ 続きは拍手レスでございますミ☆ 週末はプチフレ撮影会に参加してきましたv レポはデータを頂いたらちまちまとあげるということで 今日は軽いおたとーくです 場所移動の時、電車の車内アナウンスを何気なくぼーっと聞いていたら すんごい個人的ツボなアナウンスが流れてきたんですよ 次は麻布十番、麻布十番 東洋英和女学院にお越しの方はこちらでお降りください 降 り ま す と も !! ついついふらふら降車してしまう所でした 電車のアナウンスを録音する鉄ちゃんもいると聞いてましたが その気持ちが非常に分かった瞬間でした ワタシもここだけ録音して家で悶えていたいです(変態 昨日は豊橋ロマネスクに行ってきましたv
久しぶりにグッズ更新でもしよう
と思い立ち 何にしようかと漁っていたら個人的に電波をキャッチした物があったので 今回はカレンダーの紹介です 1993年のスクールカレンダーです ってあれ? これって、伊藤郁子さんの絵ですよね 気づかなかった←当時 今更見返して気がつきました うおおおおおおっ←萌え消化中 伊藤さんがキャラクターデザインをしていたSとSS期は あの特徴的なお目目とリボンがすごく目だっていたのですが 無印とR時代の 艶っぽいお顔とふわふわしたリボンも すっごく好きなのですvv 無印とRは只野さんが書いていたと思うのですが そっちも元祖セラムンという感じでとても良いです SとSSの壁掛けカレンダーは これまた伊藤さんのイラストですが もう、ため息が出るくらい綺麗で 当時ずーっと眺めていた記憶が蘇ります 壁掛けカレンダーはでかいから 見ごたえバッチリでたまらん! うまし糧! ただ今必死に月曜晴れろと 脳内祈祷を繰り返しています モリコロパーク行きたいよ! もりころーっっ ただ今でございます 幸せな週末から戻って参りました そうして風邪を引きました いきなり気温が下がって風邪を引いているお友達もちらほら見かけますが 皆さんあったかくして下さいね 引き続き先週末の撮影会のレポをアップ致します 拍手レス付きです(´▽`) ※絡み写真がより一層 増量キャンペーン中ですので 観覧にはご注意ください
週末の自分用衣装も仕上がったので
ようやく亜美茶のレタッチを始めました 明日辺りからレポ開始できそうですv そんなわけで今日は 最近ちくちくした物でも公開してみます。 そのいち セレニティ(シフォンコーティング) ご希望よりシフォンを使用したセレニティドレスを製作しました サテンの上にシフォンスカートが二枚重なっているので とにかくふわふわのひらひらでございます 後ろリボンもウェーブロックをかけています。 そのに サターン(生地持込) そのさん セーラーカルテット アマゾネスカルテットの原作セーラー戦士版より セーラーセレスです。 生地はスカートがアムンゼン、リボンはサテンを使用しています プリーツは原作のふわふわ感を出す為に 敢えてしっかりと折っていません セーラーパラス セーラーベスタ そのよん カルテット私服チャイナ ベスベスver 前に2本 肩からパイピングのラインが入っています 後ろにはありません
たまにはデマうさトークです
先日愛のサンクチュアリのDVDをようやく手に入れたので鑑賞してみました デマうさ祭りが凄まじいと噂ではずっと聞いていたのですが なんかもう ほ ん と す ご か っ た 妃香里さんの人気のおかげでデマうさ好きにはたまらん一枚でごじゃいました ああもう カーテンコールの立ち位置がたまらん! デマうさが二人仲良く並んでいるわけですよっ そこはどう考えてもまもうさポジション 肝心のやさ男はずっと端の方にこっそりと立ってるし タキシード仮面なんという空気状態 個人的にエタムンとデマンドというカットが見れて幸せでした だってシリーズ違うから原作やアニメだと見れなかったもん! 黒月さんとうさぎは地球で幸せに暮らしましたとさ めでたしめでたし 完!! 君の最大の魅力はほっとけない事だ ええそうですね分かります レイちゃん達も、ほっとけなーいよ助けてあげる♪ とか歌っているくらいです しかしまあ デマンド様の去り際のフェードアウト具合には笑わされました せっかく内部戦士を連れ帰ってきてくれたんだから うさぎもお礼くらい言おうぜ もう目の前仲間しか見えてないだろっ 後ろでデマンド様が静かに自動ドアの後ろへ消えて行ってるんだよーーっ ああああ でも、それより何より ニューイノセントデマンドがかわいそうでなりませんでした 僕の目を見て!! ・・・・・・・・・ 「でまんっ」はっっ?! そこ一番大事でしょっ 仲間いなくて誰も呼んでくれないなら 客席のみんな声を合わせてーーー でまーーーーんっ ・・・と色々つっこみながら楽しく鑑賞しましたとさ 久しぶりに腹抱えて笑っちゃいましたよ セラミュはアンザ時代は全部ビデオを持っているのですが それ以後の物はほとんど見ておりませぬ 曲だけならアマチュアセラミュ劇団をこっそりやっていた事があるので 少しは知っているのですが ルーフメロウとかみたいのであります そのうち気が向いたら探してみようそうしよう 今週は亜美茶に向けての新作衣装を ひたすらちくちくしておりました おかげでめでたく本日完成☆ そんなわけで実に久しぶりに グッズ紹介でもしてみようかなとv 今回はDVDBOXにまつわるそんな紹介 現在着々と販売されている新しいほうではなく 昔出たシリーズごとにBOXになってるやつですよ それの中身ではなく 封入特典を公開してみます 旧DVDBOX 嵩張って仕方ないです; 今のやつはかなりコンパクトなので 持ち運びが楽で助かります 無印封入特典 特製シール R封入特典 特製ミニノート S封入特典 特製3Dカード SS封入特典 特製携帯クリーナーキーホルダー スターズ封入特典 特製パズル おまけです↓ その時入っていた補強用の箱です 捨てようかと悩みましたが なんとなくとっておきました ただいまですミ☆ 昨日おとといと愛知のスタジオで撮影会をしてきました(´▽`)ノ そのレポは次という事で 今回は先日行ってきたみーやんとのデマうさ合わせの写真をアップ致します れっつデマうしゃしゃー!! |
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
|