セーラームーンの色々なんでもあれやこれ
[32] [33] [34] [35] [36] [37]
8月は色々あり特に多忙で中々ブログが書けません(;´Д`)
そんな8月もあと2週間くらいですね。
ガタケに向けて作りたい衣装がこっそりあったり
毎日楽しく時間に追われています。
9月中旬になれば生活も色々と落ち着くと思うのであと少しだ~v

 そんなわけでかなり遅くなったのですが
8月上旬に唯さん主催のセラムン撮影会にお邪魔してきたので
その風景をちょこっとアップしてみます(^^

夏コミやお盆トークはまた時間ができたら書こうかなっと

拍手

 私生活がいきなり忙しくなってしまい
先週末のセラムン撮影会の写真が中々整理できません(;´Д`)
ちゃんとした写真は他の方がキュアにたくさんアップしているので
ワタシはネタ的写真でもよせ集めてそのうちこっそり載せようかなと思ってますv


 dbe40f21.jpg
無限学園制服のカラー第二号が完成しました。
今回は緑に近いカラーで作ってみました。

この生地は廃盤のものを買い占めてきたので
同じものはあと1.2着くらいはできますが
それ以後は未定です。

もちろん今までの抹茶色でも制作可能ですし
生地を持ち込み頂ければ
ご希望のカラーで製作も可能です(^^




8月は何やら色々とごたごたしそうですが
9月頃落ち着いたらご報告する事があるかもしれません(´▽`)ノ
1ヶ月がんばるぞーっ

拍手

 2着目は原画集イラストから全員同じデザインの白ドレスです。
皆同じドレスなので製作する人それぞれの味が出て
とても素敵な集合でした(^^

シンプルが故に全くごまかしが聞かなくて大変でした;
ウエストに切り替えもなくどうやってボリューム出すんだ
と少々の不安もあったけれど
なんだかんだと完成してみればちゃんと膨らみもあり
まあまあの出来になったと思います。


拍手

 日曜はワタクシ主催のセラムン撮影会@関東第二弾!
企画立ち上げが今年初め
衣装も綿密に打ち合わせして
スタジオにいたっては3ヶ月前から予約して
満を持しての撮影会v

2着やりましたがどちらも原画集のイラスト衣装です

前半は水兵さんv

ワタクシは今回ウラヌス役でした。
3日くらいで完成させたかったのに結局5日くらいかかってしまい
それもこれも

どうせなら全キャラできるようにしよう

なんて考えたせいなわけでリボンの量が半端ない!
でもその甲斐あって10戦士兼用のものになりました。
ロム撮で10変化するのが楽しみですv

帽子も大小2個作りました
小さめがお団子チーム用
大きめが他キャラ用
でも大きめ帽子ですら小さすぎるので
こちらは作り直そうかなと


拍手

長いこと構想を練ってばかりいたものが
ようやく日の目をみることになりました!
無限学園男子制服
ひとまず完成です。



75a02dd9.jpg
ズボンの研究に気後れして今まで作ってきませんでしたが
やってみれば案外楽しいじゃないかとv

ネクタイは結び目にラインをだしたくて
飾りネクタイワンタッチに

ズボンのラインはまあまあ綺麗に入ったかな
でもポケットがものすごく浅くて実用的ではなかったり;
あとウエストとヒップの差を上手につめれなくて
ウエストがもうぶっかぶかm(_ _)ノ




試作品第一号なので色々な所に改善点があるのですが
次から作るやつには反映できそうです

ワッペンはできたらもう少し小さくしたかったけどこれが今の限界です

自分なりにいろんな工夫をして作った一品だけに
完成して着用したときは感激ものでしたv
これで無限チェック完全補完計画がまた一歩前進したわけですが
最終目標はチェックプリントなのでこれからも追及し続けていくのですよ
多分あと5.6年で家庭用生地専用のプリンターが開発されるんじゃないかな(笑
卒塔婆用のプリンターが既にあるくらいなんだから
それを期待してそれまでは頑張ってリボン縫い付けていくぞー(´▽`)ノ

来週は6月後半にあるセラムン撮影会の衣装を作ろうかなと思います。
僭越ながらワタクシが主催なのですが
全キャラ勢ぞろいのマイナー衣装合わせで
メンバーも超豪華と言う
文句の付けようのない撮影会です
何ヶ月も前から打ち合わせしてきたので楽しみでしょがないv
前日はxxxHOLiCとヤッターマンの合わせもあるので
こちらもわくわくさんです

とりあえず衣装と精一杯向き合おう

拍手

 女子制服に続いてついに無限学園男子制服も完成間近になりましたv
何年も衣装作りをしてきたのにズボンは初挑戦だったのですが
結構楽しく作れました
どちらかというと最後の最後までジャケットに悩まされた気がします。
完成画像は週明けには載せられるかなと思います。



m2.JPG

今日は胸の校章を作ってました
細かい作業で結構時間がかかります

∞が白に見えますが
実際は薄い黄色です




m.JPG

実際の画像










拍手

4月のセラムンR撮影会のお写真を頂いたので
あやかしを軽くアップしてみようかなとv

拍手

4月に黒月&戦士集合撮影会にお邪魔するのですが
ミーはベルチェをする事になりまして
早速ウィッグを仕上げてみましたv



f2a102fd.jpg
最近はウイッグのカラーもすんごく豊富でびっくりしました

水色よりうっすいブルーが欲しかったのですが
イメージ通りのものがありましたv







拍手

エタムンの羽を完成させましたv



en1.jpg
羽毛がアレルギー性鼻炎のせいで使えない為
ライオンボードのみで制作

アニメのイメージが強く出た羽になりました








en2.jpg
羽毛を使用していないためコストも低い








今回は自分用で制作しました(^^
日曜に撮影会行って参ります

拍手

ずっと中途半端な市販のチェック生地で作る無限学園に悩みを抱いていたのですが
やっと重い腰をあげてリアルチェックの試作品を作ってみました。
とにかく色々試行錯誤して苦労したー!
当初はアイロンプリントでラインを引こうと思ってましたが
手間とコスト面で却下
結局リボンをひたすらミシン掛け案で落ち着きました。
見ると分かるようにチェックは均等ではありません
下に向かって広がっているのがどうしても表現したくて
プリーツかけた後全部ほどいてリボン縫いです;
こだわりは真ん中のボックスプリーツが台形になっている所です
このラインが自分的萌えポイントなんです(*´Д`)

細いラインは1.5cmのリボンが無くて
3cmを折ってます
すげー大変w

細いラインが上についてる画像もあれば
下についてる画像もあってめちゃくちゃ悩みました
中学と高校で違うのかとも思ったけど
どうやらそうでもなさそうで単にテキトーなだけぽく(ぇぇぇ
多くの画像を見た結果
細いラインが下についてる方が多かったのでそのようにしました。
ちなみにリボンのチェック柄も3本だったり4本だったりしっかりした設定がないです。



mu1.jpg
この緑カラーは何年も前に買っていたもので
試作品のみ









mu4.jpg

画像の中等用青リボンもワゴンセールで購入したものなので
現在は購入不可








3292aaba.jpg上着もスマートに見えるように前後絞ってみました
着用するとラインがシュっとして良いカンジ
 











1日にスカート一着しか作れません
量産する気が全くおきない衣装です

次は男子制服を研究しないと(>~<)

拍手

実写版ヤッターワンの展示が今日までだったので
家族揃って行ってきました(´▽`)
込む前にさっさと見て帰ろうと
会場ちょっと前に早々参上

と思いきや


そこには既にとてつもない列が

ヤッターワンを侮っていたorz

家族連れが写真撮影の列にわんさかと
考えてみれば親世代も子ども世代もカバーしてるんだから当然ですねm(_ _)ノ
並ぶこと1時間半
やっとヤッターワンにたどり着いた頃には子ども達は寝ている状態にw



176.jpg


頑張ったおかげで写真が撮れました(^^
やっぱ等身大は迫力あってすごいですね
でもなぜ全身赤なのかは謎です
目も光っててなんだか悪役のメカみたい(笑)
つぶらな瞳がかわいいのに







その後は近くの科学館をはしご
やたら広くて歩くだけでくったくたでしたとさ

めでたしめでたし

拍手

セレニティドレスが完成です。
今回シフォン生地持込で制作したのですが
ふわふわのシフォンがとてもマッチしていてかわええです(^^
ボディーもかたつむりもすべてシフォンでコーティング



25b4e630.jpg


スカート部分は何気にめちゃくちゃ大変でした;
下地のサテンと同じ長さでシフォンも切ったのに
生地が微妙に延びてしまい丈が合わず;
結局トルソーに着せて揃えました







1471ba9e.jpg
もっと大変だった裾
シフォン生地が薄すぎて
ミシンの押さえから逃げてしまい
上手くロックがかかりません。
裾の格闘だけで数時間(><)





でも比べると分かりますが
サテンはシフォンに比べてウェーブの付き具合が微妙でよく分かりません
シフォンは薄くて柔らかい為かめちゃくちゃなみなみになりました

苦労したけどシフォンセレニティはかなりイメージが合いそうです

拍手

日曜は南野恵美さん主催の撮影会にお邪魔して参りました(^^
撮影会写真の本腰アップまで程遠い気がするので
軽くレポりつつ速報画像アップしまっすv
画像はつづきへ

拍手

 mixiニュース見てて長年の不思議が解けましたミ☆
どうやらワタシは火球皇女にお会いしたことがあったようです

学生の頃、夜外を歩いていたら
左側の空がめっちゃ眩しくて

何っ
って思ったらすんごく明るい緑の光がすごいスピードで移動してて
2.3秒(流れ星よりかなり長かった)でふっと消失
ウィキペディアで調べたら左側の画像が正に見たやつ!
今まで飛行機でもないし隕石にも見えなくて
絶対UFOだって信じてたのにっ

火球を見れたワタシはラッキーなのかもしれませんv

拍手

久しぶりに家撮してみました
軽く脇役の育子ママv

拍手

今日はウエディングのブーケ仕上げてみました


0000no_filename.JPG

これの











k.jpg

こんなん









ドレスは1日で完成すると高をくくってんので
来週ちょこっとやればいいかなっと

拍手

 日曜は唯さん、苺林ちゃんとゆきひろさんに同行頂いて
麻布十番辺りのせらむんゆかりの地を軽く巡ってきました♪
前日夜に復習がてらR劇場版を唯さんと鑑賞したのですよ



2人して大 号 泣 

久々にしっかり見たけどもうあかん!
話の筋も素晴らしいし
歌がかっこ良過ぎて劇中にもめちゃくちゃ効果的に入り込んできて
涙腺我慢できるわけなーーい
もう最後のみんなが
「うさぎちゃん!!」
って言ってエンディング流れる所なんて神だ!
S劇場のルナも好きだけどやはりストーリーはかなわんなあ

と話を戻しまして
ワタクシセラムンゆかりの地へは5.6年前に一度行っているんですね。
その時は天王洲からモノレールも乗って麻布十番に竹芝方面他
広範囲あらゆる所を巡ったわけですが
今回は麻布の一番メジャーな所を見てきました。
主に有名な一の橋公園からきみちゃん像、仙台坂を通って氷川神社辺りまでです。
久しぶりに歩いてみたら色々と変わってしまった所
ずっと変わらずなつかしい所と色々あり感慨深いツアーでした

写真ちょこっとだけアップミ☆

拍手

ちくちくがあったので中々レポができませんでしたが
やっとこさアップですミ☆

拍手

 そういえば先日大阪でドレス大集合撮影会があり
僭越ながらおかんをやってきました
 


拍手

日曜はガタケ100 へミ☆
色々と凄かったです
更衣室が一般入場より先に使用できるとのことで早めに到着
その時点でお外にはいろんなところに長蛇の列

コスプレ更衣室の列
一般入場待機の列
池田秀一&古谷徹トークショー整理券の列
恐ろしいことに一般の列は橋の向こうまで並んでいたらしく入場に一時間とか!
うおおおおぉぉ(゚ロ゚ )( ゚ロ゚)さすが100記念

拍手



プロフィール
HN:
うさこ
性別:
女性
趣味:
コスプレ
自己紹介:
しがないセラムンおたくです。
デマうさ狂いのほたるマニア
セラムン愛に人生掛けてます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索