セーラームーンの色々なんでもあれやこれ
実写版ヤッターワンの展示が今日までだったので
家族揃って行ってきました(´▽`) 込む前にさっさと見て帰ろうと 会場ちょっと前に早々参上 と思いきや そこには既にとてつもない列が ヤッターワンを侮っていたorz 家族連れが写真撮影の列にわんさかと 考えてみれば親世代も子ども世代もカバーしてるんだから当然ですねm(_ _)ノ 並ぶこと1時間半 やっとヤッターワンにたどり着いた頃には子ども達は寝ている状態にw 頑張ったおかげで写真が撮れました(^^ やっぱ等身大は迫力あってすごいですね でもなぜ全身赤なのかは謎です 目も光っててなんだか悪役のメカみたい(笑) つぶらな瞳がかわいいのに その後は近くの科学館をはしご やたら広くて歩くだけでくったくたでしたとさ めでたしめでたし
セレニティドレスが完成です。
今回シフォン生地持込で制作したのですが ふわふわのシフォンがとてもマッチしていてかわええです(^^ ボディーもかたつむりもすべてシフォンでコーティング スカート部分は何気にめちゃくちゃ大変でした; 下地のサテンと同じ長さでシフォンも切ったのに 生地が微妙に延びてしまい丈が合わず; 結局トルソーに着せて揃えました もっと大変だった裾 シフォン生地が薄すぎて ミシンの押さえから逃げてしまい 上手くロックがかかりません。 裾の格闘だけで数時間(><) でも比べると分かりますが サテンはシフォンに比べてウェーブの付き具合が微妙でよく分かりません シフォンは薄くて柔らかい為かめちゃくちゃなみなみになりました 苦労したけどシフォンセレニティはかなりイメージが合いそうです
日曜は唯さん、苺林ちゃんとゆきひろさんに同行頂いて
麻布十番辺りのせらむんゆかりの地を軽く巡ってきました♪ 前日夜に復習がてらR劇場版を唯さんと鑑賞したのですよ 2人して大 号 泣 久々にしっかり見たけどもうあかん! 話の筋も素晴らしいし 歌がかっこ良過ぎて劇中にもめちゃくちゃ効果的に入り込んできて 涙腺我慢できるわけなーーい もう最後のみんなが 「うさぎちゃん!!」 って言ってエンディング流れる所なんて神だ! S劇場のルナも好きだけどやはりストーリーはかなわんなあ と話を戻しまして ワタクシセラムンゆかりの地へは5.6年前に一度行っているんですね。 その時は天王洲からモノレールも乗って麻布十番に竹芝方面他 広範囲あらゆる所を巡ったわけですが 今回は麻布の一番メジャーな所を見てきました。 主に有名な一の橋公園からきみちゃん像、仙台坂を通って氷川神社辺りまでです。 久しぶりに歩いてみたら色々と変わってしまった所 ずっと変わらずなつかしい所と色々あり感慨深いツアーでした 写真ちょこっとだけアップミ☆
日曜はガタケ100 へミ☆
色々と凄かったです 更衣室が一般入場より先に使用できるとのことで早めに到着 その時点でお外にはいろんなところに長蛇の列 コスプレ更衣室の列 一般入場待機の列 池田秀一&古谷徹トークショー整理券の列 恐ろしいことに一般の列は橋の向こうまで並んでいたらしく入場に一時間とか! うおおおおぉぉ(゚ロ゚ )( ゚ロ゚)さすが100記念
<<前のページ
|
カテゴリー
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
女性
趣味:
コスプレ
自己紹介:
しがないセラムンおたくです。
デマうさ狂いのほたるマニア セラムン愛に人生掛けてます
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
|